孤高のシンフォニスト BBS

22170
孤高のシンフォニスト掲示板です。
作品の感想とかアドバイスとか、管理人への要望とか、愚痴とか、何か書き込んでくだされ。
ただし、エロサイトなどのリンク目的の書き込みは、問答無用で削除します。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こんにちは - 岡崎 恵 URL

2020/08/17 (Mon) 06:51:34

初めまして、はぁもないざーと申します。「岡崎 恵(おかざき けい)」名義でオリジナルクラシック曲の作曲活動をしております。

佐郷さんの交響曲は、実は10年以上前から度々聴いておりました。当時私も交響曲というものをMIDIでやり始めたばかりで、大いに刺激を受けました。こういう活動をされてる方もいらっしゃるんだ!! と大変勇気づけられ、一層作曲にまい進してきて今に至ります。

佐郷さんの交響曲は、構成力がすごいと思います。長い曲を、構成的な破綻なしでまとめるのは至難の業です。さぞ綿密なプランを組まれてるのかとお察しします。
私などは脳内に展開してる音風景を、AからZに向かってシーケンシャルに書いていく作業なものですから、ちぐはぐが生じたり頭でっかち尻すぼみになったりと、四苦八苦の連続です。それでも交響曲作りがやめられませんね(笑

また折に触れて拝聴にお伺いします。「第15番」……いよいよショスタコに追いつく番号ですね。ぜひ頑張ってくださいませ。

岡崎の交響曲も、よろしければご試聴ください。最新作は今年の春に完成した「第11番」です。くしくも佐郷さんのと同じ単一楽章(笑 
交響曲他、ほぼすべての作品を YouTude で公開しております。

良かった・・・ - 佐郷

2020/08/17 (Mon) 20:54:07

お久しぶりです
初めまして?
「はぁもないざ-」を名乗られれば初めましてですかねぇ?

交響曲の創作活動続けていらしたんですね
安心しました。
10番以降、間が開きましたね。
なかなか11番が発表されなかったので気にしていました。
聴きます、ぜひ
岡崎氏の交響曲は、1番から10番まで一通り聴いておりますから。

岡崎氏と私の作風は、かなり違いますが
同時代、同年代のmidiシンフォニストとして
これからもよろしくお願いします

なお、私の15番は、この夏14番から4年のブランクをおいて
作曲を開始しました。

それでは、また。

Re: こんにちは - 岡崎 恵 URL

2020/08/17 (Mon) 22:51:57

大変失礼しました。私自身、以前にお邪魔したことも失念してまして、つい「初めまして」とあいさつしてしまいました。
この掲示板をさかのぼってみたら、昔々の私の書き込みを見つけました(汗 何やってんだか……

ということでお久しぶりでした。交響曲書いたの10年ぶり……というか、管弦楽作品を書いたのがそもそも10年ぶりでした。シーケンサ―ソフトも昔のまま、MIDI音源も昔のままで、よく故障せずに使えたものだと思ってます(笑

今年の初めに、何を思い立ったのかいきなり、ピアノソナタを書きまして、思いのほか順調に仕上がったものですから、「第11番ほったらかしたまま何やってんだ俺?!」と一念発起しまして、今まで書き溜めた断片すべてかなぐり捨てて、まったく一から書き始めたら、なんと10日ほどで「第11番」が完成して自分でも驚きました。
シンフォニストとしての岡崎は、まだまだ枯れてなかったです(泣

第14番「KAGUYA」聴かせてもらいましたよ。第一印象が「うん、腑に落ちる」でした。何だろう、聴いてて腑に落ちるこの感覚。良い意味で、展開予想を裏切らないというか、「そうでなくちゃ」という合点が感じられたんですよね。
いやあの、私自身の作曲が、いつも聴衆を裏切るというか意外性を是としてる傾向があると思うので、ちょっと反省です><

↑ のリンクは、私のブログの「交響曲第11番」の自己紹介記事になってます。どうぞブログの方にもいらしてください。ゲームの記事が多くて恐縮ですが(笑

音源 - 稲葉

2020/05/19 (Tue) 15:54:09

佐郷様 突然申し訳ありません。稲葉と申します。IMSLPで偶然佐郷氏の作品を知りました。アマチュアオーケストラ活動をしていますが、失礼ながらまったく知りませんでした。お手数ですが、IMSLPにある作品すべてをCDで送っていただくことは可能でしょうか。もちろん費用等はすべて支払います。私はCDを聴きながら作品を演奏することを趣味にしています。

Re: 音源 - 佐郷

2020/07/24 (Fri) 17:34:38

稲葉様
IMSLPに投稿している物と同じ音源ですが
音楽用CDまたはデーターCDでの録音は、可能です。
お送りするのも可能です

ご連絡ください


交響曲第10番 - kawaguti URL

2010/09/27 (Mon) 20:58:40


こんばんは。
ちょっと遅くなってしまいましたが、交響曲第10番の感想を。
いつもはmidファイルをスコア表示して眺めながら聴いているのですが、今回はそれが出来なくて、耳だけで聴いた感想です。

全体に落ち着いた厳粛な雰囲気で、なかなか良いと思いました。
用いられているリルケの詩は私が持っているリルケ詩集には入っていなくて、内容は解らないのですが…
あ、でも「結び」はショスタコの14番の終楽章と同じものですよね。

個人的には第二楽章が一番気に入りました。
安心して聴ける美しい音楽です。
最終楽章の明るい結末は歌詞からすると違和感があるのですが。
死があるからこそ人生には意味があるのだとか、何か肯定的な解釈なんでしょうか。

Re: 交響曲第10番 - SAGO

2010/09/28 (Tue) 18:58:38

いつも感想をありがとうございます。
第1・第5楽章で使われたリルケの詩は、私が交響曲第1番を作曲する以前にいつか作曲するであろう交響曲の中に取り込もうと思っていた詩です。
ショスタコービッチの14番交響曲を初めて聴いたときには、
こりゃ2番煎じになるなと思ったものでした。
第1楽章で使われた詩は、使われていなかったようなのでさいわいでした。

いつしかmidiという武器を得て交響曲第1番から作曲するようになりました
合唱入りは、ボーカリーズという考え方で第4交響曲に使いましたが歌だけは、入れることが出来ませんでした。

10番では、歌が入っています。
WEB上の公開では、総譜のみになることを覚悟していましたが
友人のおかげで音としての公開が叶った次第です。


Schlußstück

Der Tod ist groß,
Wir sind die Seinen
lachenden Munds.
Wenn wir uns mitten im Leben meinen,
wagt er zu weinen
mitten in uns.

↑第5楽章の歌詞です。


曲中では、Der Tod ist groß,(死は、偉大である)の1節がソプラノによって幾度となく繰り返されています。
コーダでも声高らかに歌い上げます。
「生ける全てのものが必ず迎える死というものが実に偉大なものである。」
この事実を決して感情的にならず悲観せず直視した時
死に対して敬意すら感じるのではないでしょうか。
第5楽章の よもやすると明るくすら感じる盛大な終り方は、
そのような気持ちで書いています。

以前10番と11番は、同じテーマで書かれていると記しました。
10番では、人生の断片を具体的に
11番では、人生の記憶を抽象的に描いたつもりです。

「この程度か」と思われれば
それが今の私の表現力の限度でしょう。


正直今、交響曲第12番の構想がまるで有りません。
でも、ショスタコーヴィッチの数をいつか越えたいですね。

Re: 交響曲第10番 - kawaguti

2010/09/28 (Tue) 19:20:53

成る程、「死は偉大である」という言葉の音楽化なのですね。
何となくですが、了解できました。

「人生と死」を描いてしまうと次は中々難しそうですね。

おお、タコ越えですか!
でも、ひょっとしたら私が1番を書き終える前に行ってしまわれるかもしれませんね^^;;

Re: 交響曲第10番 - SAGO

2010/09/29 (Wed) 19:07:29

第12番交響曲は、
少し間が空きそうです。

はじめまして。 - carbon URL

2010/09/22 (Wed) 21:13:07

いろいろなサイトを巡り巡っていましたら、SAGOさまの、このサイトにたどり着きました。

なんといっても、青二才なので、この曲たち、特に交響曲の精神性といったものを語ることのできる言葉を持ち合わせていないのが残念です。

ただ、私は、安直な言葉をかりて、率直な感想をのべるなら、この暗い感じ、悲痛な感じという曲想は、好きです。

こんな曲想は、経験がまだまだ浅くて、出てきそうにもありません。私の管弦なんて、そこらへんの雑音の価値もないような気がしますし、おなじ名前を持たせるのも、失礼な気がします。

こんな素晴らしい人にお願いするのもおこがましいですが、こんな青二才の曲を、どうか聞いていただけませんか? おそらく開口一番、「なにをやりたいんだ?」といわれてしまいそうですが、ご教授をお願いたします。

将来、SAGOさまみたいな曲を書けるようになりたいんです。私の目標とする音楽がここにあったのです。

努力を重ねても、どうもならないといわれても、SAGOさまのような曲が書いてみたい。

……

長文失礼しました。

私のサイト「かるぼな・のくだ」
ttp://carbon.iza-yoi.net/
※ttp:の前にhを補ってください。

ぜひお越し下さいませ。お待ち申し上げております。

補足。 よければリンクをつけても、よろしいでしょうか?とてもおこがましいことで、恐縮なのですが、ご検討を、お願いします。

はじめまして。 - SAGO URL

2010/09/23 (Thu) 22:11:53

carbonさん はじめまして

ほめていただけるのは、とてもうれしく思います。
 
私自身もアマチュアであり
先人の優れた音楽を目標にしています。
私の音楽を目標にしていただけるのは光栄ですが
carbonさんもまだ若いようですし、もっと大きく目標を持たれてください。
 
先ほどサイトにお伺いし、
曲をダウンロードしました
後日改めて聴いた上で感想を書き込みに参りたいと思います。

それでは。

Re: はじめまして。 - carbon URL

2010/09/26 (Sun) 09:16:33

ご訪問有難うございました。

リンクを張らせて頂きますので、よろしくお願いします。
……
私の方にもリンクをしてほしいとか思ってみたり。

あ!

すみませんm(_ _)m


時々、来ていただいて批評をいただけるとありがたいです。
今後も、お引き立てのほどよろしくお願いします。

リンク - SAGO

2010/09/29 (Wed) 19:05:58

リンク切れのものが多いので
近々整理します
そのときにでも・・・

お久しぶりです。 - INFERNO URL

2010/06/08 (Tue) 22:15:23

SAGOさんお久しぶりです。
元気してますか?
BLOGでは演劇の活動が忙しい事を伺ってました。
SAGOさんと一緒に演奏会に行った後当たりから
SAGOさんが忙しくなった気がします。
やっぱりあの演奏会は特別だった気がしてます。
交響曲第10番全部聴かせてもらいました。
生の声が入ってたのでビックリです。Σ(゚Д゚)
何か気が引き締まりました(笑)
全体的にメロディアスでコンパクトな感じがして
聴き易かったです。
哀しく叙情的なメロディがSAGOさんらしいと感じました。
また伺います。

ご無沙汰してます。 - SAGO URL

2010/06/09 (Wed) 21:52:15

一応元気です。

確かにあの演奏会依頼
アクティブに活動しています。
演奏会後、友人のライブハウスで観た演劇をきっかけに
劇伴を作曲するようになり
その音響さんの伝手でソプラノ歌手を紹介してもらい
今回の交響曲10番の完成にこぎつけました。

クラシック系DTMで生歌を入れるなんて事
そう多くはいないと思います。
本来、クラシック系のレコーディングは、
一発録音が普通なんですが、この作品の場合
オーケストラと歌が別撮りなので
歌をあわせるのは、なかなか苦労したようです。
歌っていただいた歌手の三重野さんも
ソロのレコーディングは、初めてでお互い
いい経験をさせてもらいました。

まだまだいろんな事に挑戦していきたいと思っています。
それでは
また。

交響曲第11番 - kawaguti URL

2010/04/12 (Mon) 23:09:50

お久しぶりです。
曲が完成した時くらいしか書き込まないから毎回言っている気がします。
その間に私は大学生になり、オーケストラにも入りました(Va)。と、私事は置いといて^^;

まずは完成おめでとうございます。
聴いてみましたが、中々難解な音楽ですね(汗

印象に残ったのは
4分少し前のシファーの増5度音形を幾つかの楽器が引き継ぐ所。
10分前後からの狂乱。
20分50秒あたりで明るくなったかと思いきや突然悲劇的な音楽に突入。

あの狂乱状態から突然最初の音形が戻ってくるんですねぇ…暗いです。
私は最近暗い音楽ばかり書いているので、何となく親しみを感じます。傾向はだいぶ違う気がしますが...
でも、最後は優しい音楽になって、救いがあるんですね。
何だかほっとします。

単一楽章で25分程という構成と、音楽の展開的にシベリウスの7番を思い浮かべるのですが、少しは影響あったりしますか?

10番はまだなのでまた後日感想を書かせていただきます。

お久しぶりです。 - SAGO

2010/04/13 (Tue) 19:00:35

交響曲第11番
聴いていただきありがとうございます。

10番と11番は、共に「人生と死」をテーマに作曲しています。
にもかかわらず表題性がありません。
テーマは、同じなのですが表現方法が異なっています。

シベリウスの7番
マーラーの大地の歌
ショスタコの14番

この辺りを思いっきり意識していることについては、否定しません。
真似といわれても仕方の無い部分ですが、曲想や技法については、あくまでも佐郷オリジナルの交響曲であると思っています。

10番は、歌入りであるがゆえに11番よりも公開が遅れましたがいい出来になってると思います。
また感想などよろしくお願いします。

はじめまして - プロコ URL

2009/07/05 (Sun) 01:39:48

Jinさんの「Tranquiro」から来ました、プロコと申します。
私もピアノ曲を作曲しているのですが、オーケストレーションは全く知識が無いので、本を見ながら現在苦戦しているところです(現在ピアノ協奏曲を作曲中)。

自分もこんな曲を作れたらなあと惚れ惚れとしながら自作曲を拝聴しました。
SAGOさんは、どのようにオーケストラを勉強なさったのですか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

プロコさんこんにちわ - SAGO

2009/07/05 (Sun) 19:19:02

ピアノ協奏曲がんばって 作曲してください。

音楽の勉強については、正直義務教育程度でした。
管弦楽の勉強は、ほぼ独学なので参考になるかどうかわかりませんが、
まず、有名な あるいは好きな管弦楽曲のスコアを見ながら曲を聴きます。
私の場合、ベートーベンとかマーラーとかショスタコーヴィッチとか、
ある程度曲が頭に入ってくるとどのシーンでどんな楽器をどのように使っているか
どういう組み合わせのときにこの音色が出るのか、
そういう細かい部分を勉強します。

基本は、先人の作り上げた優れた作品の設計図(スコア)をいろいろな視点で読んでいく事です。
あと、管弦楽法の本は、いくつか読んでいます。

大まかにはこんなものですが・・・
すいません
参考になりますか?

Re: はじめまして - プロコ URL

2009/07/09 (Thu) 01:07:33

参考にさせていただきます。
やはり管弦楽法の本を参考にするより、実際のオケのスコアから習ったほうがよさそうですね。

SAGOさん、ありがとうございました。これから同じクラシック作曲家の同志として長い付き合いをよろしくお願いします。

こちらこそ - SAGO

2009/07/09 (Thu) 18:10:43

宜しくお願いします。

あと、作曲者兼指揮者の方の著作物などに思わぬヒントが隠れていることもあります。

あ、
勝手ながらリンク貼りました。

Re: はじめまして - プロコ URL

2009/07/10 (Fri) 19:25:07

リンクの件、ありがとうございました。
では、こちらからも貼らせていただきます。

突然、お邪魔します。 - kirarafuu

2009/01/20 (Tue) 16:36:13

全く音楽と関係ない書き込みで申し訳ありません。
たまたま昔はやったカードの事を調べていたら、ここにたどり着きました。
仮面ライダーのこと、チューブのことなど・・とっても懐かしくて笑ってばかりいました。
面白かったです。

ありがとうございます。 - SAGO

2009/01/20 (Tue) 18:32:58

おじさんの独り言ではありますが、
懐かしいと感じていただけるのは、幸いです。

3年ぶりです。 - TAKA

2008/12/04 (Thu) 19:48:32

お久しぶりです。というか、覚えているでしょうか?交響曲第1番の感想で、4編成にしてよかいかと思うくらい、などなど語ったTAKAです。それ以来も作曲しているのですが、最初に語った自作の交響曲第1番がメモリーのバグで削除してしまって・・・・。でも、その3ヵ月後、また交響曲を作曲しました。それで、やっと自分の作品をmuzieで公開することが出来ました!そのことをご報告いたします。もしよろしければ、お聞きいただいて、感想が欲しいと思っております。厳しくてもかまいません。正直作品に自身がもてません。では、これからもよろしくお願いいたします。では、お体に気をつけて!!

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a061535

もう3年も経つんですね・・・ - SAGO URL

2008/12/05 (Fri) 21:57:07

憶えています。
交響曲第1番を聴いていただいた事をMUZIEのBBSでコメントいただいた方ですね。
先ほどMUZIEを覗いてきましたが、
あれから9曲も交響曲を作っていたんですね。

なかなか時間に余裕が有りませんが、
なるべく近いうちに聴かせていただいて
感想等述べさせていただきたいと思います。

それでは、また。

Re: 3年ぶりです。 - TAKA

2008/12/06 (Sat) 11:15:06

本当に何度もすみません。ご報告ですが、「早乙女たつみ」にしていますので、ご確認してみて下さい。本当にありがとうございます。

・・・で - SAGO

2008/12/12 (Fri) 15:59:04

どこに感想を書けばいいのだろう?
MUZIEのBBSが廃止されているから・・・

はじめまして。 - 諸出助兵衛

2008/08/09 (Sat) 13:17:57

はじめまして。諸出ともうします。
2年程前から佐郷さんのこのHPを拝見させていただいておりました。
私もアマチュア作曲家の端くれとして日々、作曲をしているのですが、数分のワルツや、童謡しか書ききっていません。どうしても今の私には佐郷さんのように「交響曲」「協奏曲」は作曲できませんorz
以前、佐郷さんの作品が演奏された某アマオケに出品もしましたが、返事はありませんでした(涙)
ですが、先ほど拝聴した交響曲第9番のように21世紀にも輝けるような交響曲を自分も書きたい!
と思いました。
佐郷さんは、私にとってお手本です。
これからもすばらしい作品を私達に届けてください。

Re: はじめまして。 - SAGO

2008/08/09 (Sat) 18:18:27

第1回諸出作曲音楽賞特等を受賞しました佐郷です。(爆)

↑というわけで、
はじめまして。

あれは、洒落として。それにしても好評いただいてましたので嬉しく思います。

現在は、劇伴音楽第4弾として作曲活動を行ってます。
これもあくまでもアマチュアの領域でやっています。

すばらしい作品と言われるに足る作品を作れるべく精進していきます。
今後とも宜しくです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.